ホーム > お知らせ/イベント情報 > 観覧車の見える丘で~相模湖の家の暮らし
2025年06月09日
観覧車の見える丘で~相模湖の家の暮らし
お引渡しから約1年、森と湖に抱かれた相模湖の小高い丘に建つ自然住宅です。
(外観は自然住宅というより、山小屋に近い雰囲気を持っている住まい)
新築当時からパワフルで、セルフビルドにとても前向きなご主人さんでしたので、
1年ぶりに訪れる私たちも「きっと家でも庭でも、愉しみながら暮らしているんだろうな〜」
「ご夫婦ともども、新築当時以上にきっと家と人が馴染んできているんだろうな〜」
と話をしておりました。
当日は、設計の市川さん、そして創和建設の山口が、興味津々で”相模湖の家”に点検に伺いました。
外装を杉板張り&ウッドロング・エコで覆い、独特のスキップフロアを持ったこの家は、
迫力のあるウッドデッキや雨水利用樽など、楽しいだけでなくエコな仕掛けもたくさん。
素材も健康と環境にも配慮した創和建設の里山住宅そのままに…。
窓から遠くの稜線のトップに見える大きな観覧車も格別(昼も夜も)。理屈抜きに楽しい。
当日、話の流れの中で「楽しみながら、暮らしています(笑)」と笑顔でおっしゃられたと聞いて、
ひと安心、そして思った通りの言葉が…工務店冥利に尽きます。
これから年を重ねるたびに施主色に染まっていく家…
家に染まっていく住まい手という方もいますが、楽しい風景を見せてくれそうです。
楽しいというワードがたくさんでてきた今回のブログ。
楽しいのは住まい手だけでなく設計者も工務店も一緒です。
家をつくることで、暮らしをつくる。家を育むことで、暮らしが育まれる。
そこで目にする光景は、きっと笑顔そのもの…。
そんなことを改めて感じさせてくれた“相模湖の家”。
10年後の“相模湖の家”を私たちも楽しみにして本日はお開きということで。
移住の里山、相模原市緑区(相模湖&藤野)…ご興味のある方はぜひご連絡ください。
自然素材のモデルハウスも2軒ございます。