ホーム > お知らせ/イベント情報 > 山梨県上野原市のデザインハウス“グラフテクトの家”完成!
2025年10月06日
山梨県上野原市のデザインハウス“グラフテクトの家”完成!
山梨県上野原市に完成したデザイン住宅。上野原市の老舗の不動産屋さんの
ベストホームさんからの依頼の家づくり、設計はともにお付き合いを
している創和建設の代表と大学4年間同じクラスの遠山信夫アトリエさん。
外観は真っ白な遠山ワールドと言っていい。
内装も同様に真っ白が基本、床の大理石調の仕上げもすべてビアンコ仕様。
壁も天井も真っ白(1室のアクセントウォールを除きすべて)と、
ぶれずにまっしぐらです。これ、大切です。(色を無駄に増やさないこと)
そして、邸名にあるように、この家の施主様のご希望でキッチンはグラフテクトを設置。
(以前取り入れた、キッチンハウスの規格バージョンの立ち位置)
このキッチン、最近流行りで提携している創和建設にも問い合わせがチラホラ。
皆さん、インスタから入る方が多いようで、その個性的な色合いと質感が、
今の若い方にドンピシャにはまるようです。グラフテクトは、設計が始まると
同時に器具を決めていかないと上手くない。11通りのレイアウトから選びます。
その中でもこの家のグラフテクトはシンクとコンロを分けたコンパクトな
使いやすそうなレイアウトのデュエ型に決定。そこから間取りを検討。
大理石調のホワイトにダークグレーのグラフテクトのマットでラフな素材感が
よく映えます。これからの1つの方向性でもあるデザインを住まい手の大好きに
カスタマイズ…それもよりシンプルに考えることで新しい間取りがと導線が
見えてくるのだと思います。従来の創和建設の家とは大きく離れていますが、
規格型住宅にも現場監督が張り付くことで多少の違いも苦にならず
難なく作ることができます。10人いれば10種類の家づくりがあります。
それがもっとも自然なことだと考える私たちです。