ホーム > 自然素材でマンションリノベーション

自然素材でマンションリノベーション

自然素材のリフォーム・リノベーションは住宅だけの特権ではありません。マンションは住宅に比べ防音(LL40~45)などの管理規定も厳しく、天井高も低く抑えてあり、壁もコンクリートの下地であったりと、自然素材リフォームはそう簡単ではありません。

ただ、仕上げや水まわりを変えるだけのリフォームではなく、2室を1室に広げたりするなど空間をできるだけスケルトンにもっていき、床やドアを無垢材に、壁に漆喰や珪藻土や和紙などの呼吸する素材を利用することで、とても豊かな生活空間と心地いい暮らしを手に入れることが出来ます。
また、スケルトン・リフォームでなくLDKと隣の部屋を繋げて部分改修をするだけでも、化学物質だらけの部屋が木の香を楽しめる広がりのある空間に変わります。

マンションだからといって硬質な鏡面材でカッコよくリフォームするのもいいけれど、同じ建物の他のどのお宅とも違う、素足で無垢材を楽しみながらゴロンと床に寝そべって、深呼吸できる部屋にしてみませんか。1列に並んでいるマンションのありふれた玄関ドアの1つを開けると、そこには予想だにしないまったく別の柔らかい空間が広がっている…それがちょっと嬉しい。

マンションに限らず、住宅・工場・倉庫などをリノベーションという手法で自然素材を利用する人が本当に変えたいのは、その部屋ではなくご自身の暮らし方そのものなのだと思います。床や壁、そして水まわりを変える時期がきたら、ぜひ暮らし方も…創和建設にご相談下さい。

協力:D・マンション(K様邸)