ホーム > お知らせ/イベント情報 > 相模原市緑区 ”城山の家の地鎮祭” 厳かに開催!
2025年11月10日
相模原市緑区 ”城山の家の地鎮祭” 厳かに開催!
10月初めの大安の日。相模原市城山の郷での地鎮祭の様子です。
城山という場所は、橋本駅からもそう遠くない便利な街、
そして城山湖・津久井湖などもある山と湖にも近い自然も豊かな所。(何気に八王子市にも遠くない)
設計は、国立市に事務所を構え、藤野にもとっても関係が深い、
ビオフォルム環境デザイン室の山田さんと高野さんです。(里山長屋暮らしでご存じの方も多いかと思います)

城山の家は、分譲地の3区画を1つにまとめその広い土地に、やはりほぼ平屋に近い大きな家が建ちます。
(お蕎麦屋さん小さな銭湯が併設、卓球スペースもありという愉しげな家)
城山の街のコミュニティの場になればと、施主様が長年の夢を叶えるため思いきりました。
ほんとに諦めることなく「それが夢なんです!」という想いでずっと頑張って来られました。
創和建設のお客様には、このような方も少なくないんです。

現場監督は木組のスペシャリストの小俣が陣頭指揮にあたります。(現在、上野原市の高城饅頭店監理中)
大工さん、棟梁もやはり木組の家の大好きな地元も城山(現地まで徒歩可能な)外崎さんが腕を振います。
工期は久しぶりの1年アッパーコース。実に長い!
気合いを入れて、みんなでコツコツとやっていきましょう!


施主様ご夫婦とも正装で臨まれた地鎮祭。建物は、そのうちに経過報告いたします。
基礎工事も約2ヶ月の長丁場。これから、みんなで山田さん、高野さんのチカラを借りながらプロフェッショナルの仕事をしていきます。
そして、最後に一言「相模原市城山の皆さん、一年後には楽しいコミュ二ティの場が出来ますよ〜」








